GTranslate
このサイト内けんさく
POPULAR POSTS [TOP 10]
- LetとSetステートメント (1)
- 関数やマクロで使う便利アイデア一覧 (1)
- 日付とシリアルナンバー (1)
- 入力を楽にする入力の補完(変数の宣言) (1)
- プロシージャの構造化 (呼び出し元に戻る) (1)
- VBA.FileSystemオブジェクトのメンバー (1)
- 標準モジュールにSub mainプロシージャーを書いて実行 (1)
- カレントフォルダを知る Shell関数 (1)
- 四捨五入、切り捨て(WorksheetFunction) (1)
- 変数名、プロシージャ名の付け方 (1)
- 「相対参照で記録」ボタンのススメ (1)
- VBのDir関数でファイルの一覧を得る myDir関数 (1)
- VBA.FileCopy関数(Excelのセルと連携) (1)
- VBAでファイルのコピー、フォルダ作成 (1)
- エクセルでBATファイルを作って実行 (1)
- プロジェクトまたはライブラリが見つかりません。というコンパイルエラー (1)
- Excelのセルごとに図面のイメージを貼り付ける (1)
- myUniqe2 (1)
最近のコメント
- ユーザー定義関数(自作の関数)のすすめ。利点と欠点 に ooooo より
- ユーザー定義関数(自作の関数)のすすめ。利点と欠点 に kf より
- LetとSetステートメント に ooooo より
- mySUM関数 複数のセルを引数とする関数 に ooooo より
- 古くからある変数の型は値型。インスタンスを参照する参照型 に ooooo より
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
WP Statistics
- 0
- 8
- 6
- 19
- 17
- 176
- 444
- 13,143
- 33,770
- 15,838
- 6
- 0
- 123
「14 イベントの使い方 <VBA>」カテゴリーアーカイブ
禁断の技、ユーザー定義関数で他のセルにデータを入れる方法
関数のコードの中で他のセルにデータを入れることはできません。セルにデータを入れるSubプロシージャを作り、関数からそのSubプロシージャを呼び出しも禁止されてます。 これは、再計算の繰り返しにならないようにするためだそう … 続きを読む
カテゴリー: 14 イベントの使い方 <VBA>
コメントする
3/2の入力を次年度の入力にする
イベントの活用例です。 セルに年を入れず、「月/日」形式で入力した場合、年を省略しているためその年の月日になる。例えば、今年が2000年の場合「2/3」とセルに入力すると「2000/2/3」になる。年度で入力したい場合は … 続きを読む
カテゴリー: 14 イベントの使い方 <VBA>
コメントする
イベントプロシージャーは中身だけ書く
プロシージャの中で、イベントプロシージャだけは中身だけ書く。イベントはオブジェクトがすでに持っている機能なので自分で「 Private Subから()など」を書かない。「 Private SubからEnd Sub」までは … 続きを読む
カテゴリー: 14 イベントの使い方 <VBA>
コメントする
アプリとWindowsの関係とイベント
イベントプロシージャのコードを見ると普通のプロシージャとよく似ているが、プログラムから呼び出すのではなく、ユーザーの操作やイベントを誘発させるプログラムによってイベントプロシージャは実行される(呼び出される)。 イベント … 続きを読む
カテゴリー: 14 イベントの使い方 <VBA>
コメントする