GTranslate
このサイト内けんさく
POPULAR POSTS [TOP 10]
最近のコメント
- ユーザー定義関数(自作の関数)のすすめ。利点と欠点 に ooooo より
- ユーザー定義関数(自作の関数)のすすめ。利点と欠点 に kf より
- LetとSetステートメント に ooooo より
- mySUM関数 複数のセルを引数とする関数 に ooooo より
- 古くからある変数の型は値型。インスタンスを参照する参照型 に ooooo より
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
WP Statistics
- 0
- 5
- 4
- 3
- 3
- 83
- 422
- 13,088
- 33,778
- 15,845
- 111
- 0
- 123
投稿者「ooooo」のアーカイブ
ユーザー定義関数(自作の関数)のすすめ。利点と欠点
「学問のすすめ」みないな。 Excelの標準モジュールに作った関数は、セルの中で使える。 ユーザー定義関数(自分で作る関数)を作るためには以下の知識が必要です。 SUMIFやVLOOKUPなどのワークシート関数(Exce … 続きを読む
mySUM関数 複数のセルを引数とする関数
SUMというワークシート関数があるが、あえて自作のmySUM関数を作る。 セルの範囲を引数で受け取る場合のユーザー定義関数の基本的な書き方は以下のようになる。 ワークシート関数にSum関数がある。これと同じような関数をユ … 続きを読む
テキストファイルの処理 メモ帳、CSV形式も
Excelは、メモ帳などが扱うテキストファイルも使える。 Workbooks.Openメソッドでテキストファイルを呼び込む。このメソッドはテキストファイルを呼び込めばマクロ記録でコードを得ることができる。上書き保存はSa … 続きを読む
カテゴリー: 13 ファイル処理、メモ帳とのデータ処理
コメントする
ExcelからWordを操作する
まず、WordのVBEからWordを操作してから、ExcelのVBEからWordを操作する。同じことだけとすごいことしてます。 Wordのオブジェクのモデル Word上でマクロ記録し、そのコードをExcelで実行するとW … 続きを読む
マクロ記録の状態をリアルタイムで見る
マクロの記録を見ながらExcelのオブジェクトを操作する。記録中に削除もできるで!。コメントも追加できる。 これができるとExcelオブジェクトのメソッドやプロパティを調べやすくなる。と思うのだが。 でもマクロ記録のコー … 続きを読む
カテゴリー: 4 マクロ記録でオブジェクトを調査する
コメントする