日別アーカイブ: 2019年12月31日

左辺=右辺(箱=値) アドレスの話も

物理的な世界で、みかん箱にバナナを入れる。さらに、みかん箱にリンゴを入れるとみかん箱にはバナナとリンゴがある。メモリの世界ではバナナは無くなります。みかん箱は変数のような入れ物です。実際は、コンピュータの記憶装置/メモリ … 続きを読む

カテゴリー: 7 変数とインスタンス作成   VBA | コメントする

セルのデータを使った条件式

ExcelでA列とB列の値が同じか比較する式は、「=セル番地=セル番地」。計算式をセルに入れるときは、先頭に=を入れる。2つ目の=が比較の演算子になる。「=IF(A1=B1,1,2)」のA1=B1も比較の演算子。IFはワ … 続きを読む

カテゴリー: 2 VBEを使うための基本操作と知識 | コメントする

Sheet1にメソッドとプロパティを定義し、実行する

標準モジュールに書いたプロシージャは、イミディエイトから呼び出す時にプロシージャ名だけで呼び出す。しかし、オブジェクトの場合はオブジェクト.メソッドやオブジェクト.プロパティとして使う。 イミディエイトで使っているように … 続きを読む

カテゴリー: 2 VBEを使うための基本操作と知識 | コメントする

標準モジュールのPublicな変数とPublicなプロシージャを使う

スコープ、参照できるかどうかの話も含む。イミディエイトと標準モジュールは別のモジュールと考える。 標準モジュールにあるPublic宣言した変数とPublicなプロシージャは、どこからでも呼び出せる。Sheet1モジュール … 続きを読む

カテゴリー: 2 VBEを使うための基本操作と知識 | コメントする

SubはFunctionの機能縮小版

私は、なるべくFunctionにする。というのは、入力(引数)と出力(戻り値、関数値)がはっきるするからだ。Functionプロシージャの処理内であちこちのデータを変更することはしない。あちこちのデータを変更する場合は、 … 続きを読む

カテゴリー: 2 VBEを使うための基本操作と知識 | コメントする