現在のExcelは、ファイルの拡張子がxlsmでないとマクロが消えてしまう。うっかりxlsxで保存して作ったマクロが無くならないように保存するファイルの種類を常に「Excelマクロ有効ブック(*.xlsm)」にする。Excel本体のメニュー/ファイル/オプションで設定する。

Excel97-2003のブックは同じ拡張子でマクロが保存でる。

もし、保存ファイルをxlsmの拡張子にしてないとせっかく書いたコードを飛ばしてしまうことがあるので以下のメッセージが出た時は用心して。コードを書いたのにxlsxの拡張子のままで保存しようとすると出てくる。「はい(Y)」のままエンターキーを押すとコードが飛びます。

(Visited 28 times, 1 visits today)