プログラムの開発環境で使うExcelの「開発」タブとVBA開発環境(VBE)のツール。
VBEってVBのエディター/Editorのこと。ワークシートのタブ上で「右クリックメニュー/コードの表示」を使う。次図の場合は、Sheet1オブジェクト(ワークシート)のコードを開いている。

Excelに「開発」タブが無い時、手っ取り早くVBEを表示させる方法です。
「開発」のタブがあればVisual Basicのボタンを押すと選択しているワークシートのコードを開くことができる。

「開発」のタブを常に見えるようにするには、Excel本体のメニュー/ファイル/オプションで「開発」をチェックする。

この設定は、WordなどのOffice製品でも同様にできる。
これ真っ先に書くページでしたね。
(Visited 380 times, 1 visits today)